アクセサリー制作記と日々のおはなし
今回はfioreさんのレッスンの事を少しご紹介。
私はインストラクターレッスンを受けています。
一応認定頂いた後のさらにステップアップしたコースになるのかな?。
そもそものfioreさんとの出会いは、mixiのビーズ屋さん(たぶんドログリー)のコミュを見ていて
そこに先生の作品が載っており、作品に一目ぼれ!
そしてmixiメールでいきなりコンタクトを試みたのがきっかけでした。うん。そんなんだった。
そこから、当時の職場から徒歩1分のカフェでレッスンされている事が発覚したり
ちょうど、その時期にインストラクターコースの募集をされてたりと
トントン拍子でレッスンに通える運びとなったのです。
そして今に至るという。
2006年からなので、もう7年!!
まぁその間に、仕事や出産、育児でなかなか行けなかった期間もあるのですが。
今もなかなか行けない時も多々ありですが、可能な限り通いたいと思っています。
細く 長く。
fioreさんに出会って、作品展に参加させてもらえたり、細々だけど作家活動できたり
物を作ることの楽しさ ナドナド
貴重な体験色々させてもらっております。ありがたや。

先々月のレッスン内容。
バンビがかわいい。
そしてレッスン内容をメモしたやつの絵心の無さ。


こちらがアトリエです。一部だけど。
先生の作品がたくさん並んでいます。
雰囲気もすごく素敵でアート空間。非日常空間です。
かわいいパーツやビーズも販売されてますよ。
この非日常空間で毎回リフレッシュ。
次回のレッスンは行ける予定なので楽しみです。
そして その間お子を見てくれる旦那氏に感謝です。
私はインストラクターレッスンを受けています。
一応認定頂いた後のさらにステップアップしたコースになるのかな?。
そもそものfioreさんとの出会いは、mixiのビーズ屋さん(たぶんドログリー)のコミュを見ていて
そこに先生の作品が載っており、作品に一目ぼれ!
そしてmixiメールでいきなりコンタクトを試みたのがきっかけでした。うん。そんなんだった。
そこから、当時の職場から徒歩1分のカフェでレッスンされている事が発覚したり
ちょうど、その時期にインストラクターコースの募集をされてたりと
トントン拍子でレッスンに通える運びとなったのです。
そして今に至るという。
2006年からなので、もう7年!!
まぁその間に、仕事や出産、育児でなかなか行けなかった期間もあるのですが。
今もなかなか行けない時も多々ありですが、可能な限り通いたいと思っています。
細く 長く。
fioreさんに出会って、作品展に参加させてもらえたり、細々だけど作家活動できたり
物を作ることの楽しさ ナドナド
貴重な体験色々させてもらっております。ありがたや。

先々月のレッスン内容。
バンビがかわいい。
そしてレッスン内容をメモしたやつの絵心の無さ。


こちらがアトリエです。一部だけど。
先生の作品がたくさん並んでいます。
雰囲気もすごく素敵でアート空間。非日常空間です。
かわいいパーツやビーズも販売されてますよ。
この非日常空間で毎回リフレッシュ。
次回のレッスンは行ける予定なので楽しみです。
そして その間お子を見てくれる旦那氏に感謝です。
スポンサーサイト
やっぱり
久しぶりの更新になってしまいました。アアアアアア
もう既に終わってしまったのですが、イベントに参加させて頂いていました。
阪神百貨店さんにて
2月6日~12日『京阪神 zakkaマルシェ』です。
お世話になっておりますJAMPOTさんブースにてお取り扱い頂きました。
今回はネックレスとピアスを数点出させて頂きました。

定番鳥かごネックレスや


カギモチーフピアス ナドナド…
初めて期間中に見に行けたのですが、凄い人 人 人 ヒト !
大盛況でした。
時間が無かったので、少ししか見れなかったのが残念だったけど、楽しかったです。
ありがたい事に、何点かお買い上げくださったとの事でまたそれが励みになります。
お子の幼稚園のプレがこの春から始まったり、なにかと忙しい日々なので
製作が停滞中ですが、何個か作りかけているのでまた頑張ろうと思います。
そしてブログも…書こう。
そんな中 お子が2歳を無事迎えました。
1月末なんですけど (笑)
元気に育っておくれー。

久しぶりの更新になってしまいました。アアアアアア
もう既に終わってしまったのですが、イベントに参加させて頂いていました。
阪神百貨店さんにて
2月6日~12日『京阪神 zakkaマルシェ』です。
お世話になっておりますJAMPOTさんブースにてお取り扱い頂きました。
今回はネックレスとピアスを数点出させて頂きました。

定番鳥かごネックレスや


カギモチーフピアス ナドナド…
初めて期間中に見に行けたのですが、凄い人 人 人 ヒト !
大盛況でした。
時間が無かったので、少ししか見れなかったのが残念だったけど、楽しかったです。
ありがたい事に、何点かお買い上げくださったとの事でまたそれが励みになります。
お子の幼稚園のプレがこの春から始まったり、なにかと忙しい日々なので
製作が停滞中ですが、何個か作りかけているのでまた頑張ろうと思います。
そしてブログも…書こう。
そんな中 お子が2歳を無事迎えました。
1月末なんですけど (笑)
元気に育っておくれー。
